- HOME >
- 認定こども園 北広島わかば幼稚園
認定こども園 北広島わかば幼稚園

自然の中でのびのび育つ 幼稚園園庭の南側の林… それに続く公園の森は四季の便りを贈ってくれます。 子ども達はその便りを五感で受けます。 そして自然に働きかけます。
幼稚園には夏休みにしか出来ない仕事があります。実際は預り保育がすでに始まっているので時間との戦いです。 今回は長年の懸案事項くさった木を切りました。子どもたちは窓から観ていて、切るたびに歓声が…BeforeAfter22m伸びる車に来ていただき木を切ります!! この勇士の姿!!※私ではありません。木を切る前にせっかく22m伸びる車が来たということで 園舎の全景をカメラとビデオに撮ろうと玄関で私が撮ったのですが… あまりの怖さに選手交代です。後日動画をうまく編集できましたら載せます…期待しないで下さい。※動 ...
今日は幼稚園の畑になったハツカダイコン(ラディッシュとも言うようです。)を収穫!! お家に持って帰ってますのでお願いします。6月8日頃にかぶを抜いてその後畑を耕し約1ヶ月ほどで収穫!! 20日以上の時間はかかっていますがまさに”二十日大根”ですね~ 年長クラスは収穫したものを自分で新聞紙に包みます。立派です!!おまけ…ベンチ作りました!!
ハイテンションの子どもたちを向かえ、お泊り会のスタートです。まずは工場見学… 今年も岩塚製菓さんにお世話になりました。 見学をします。楽しいです。続いては自分の力で買い物です!! 今年もビックハウスさんにお世話になりました。自分で選んで自分で買います!!立派です!!幼稚園に戻る途中、マリオに遭遇する珍事も…交通安全が光ってます。マリオも犬バスや猫バスをみてびっくりしたことでしょう…無事到着、夕食の時間です。みんなで食べると美味しいね!!続いて…お泊り会を記念にするため、記念品製作です。良い記念になって欲し ...
今日は比較的暖かくなるということで水遊びを決行!! 気温は25度程度の予報でしたのでシャツを着て楽しい水遊びの開始です。最初は年少クラスと満3歳児クラス楽しい感じです。続いて年中クラス… 気温は上昇… ホースの水を上向きに出して雨のように振りかけます。 楽しさが増してきます。年長クラスの登場!! ホースの水を直接かけます。 北海道の短い夏を満喫です。
今日は年少クラスと満3歳クラスのみんながバスに乗って里塚緑ヶ丘公園へ すみれ組 たんぽぽ組 ちゅうりっぷ組 天気が良ければ全て良し!!
今日は七夕(時期は色々ありますが…) 願い事を取り付ける木は準備しましたが…あいにくの雨仕方が無いので雨天時のバージョンで対応 いかがでしょう その後は七夕がらみのビデオを観て 盆踊り願い事かなうといいね!!