認定こども園 北広島わかば幼稚園

自然の中でのびのび育つ 幼稚園園庭の南側の林… それに続く公園の森は四季の便りを贈ってくれます。 子ども達はその便りを五感で受けます。 そして自然に働きかけます。

Blog-北広島わかば幼稚園

2015/9/29

ちびっこバス体験!!

今日はいつも親子登園で通っている子ども達が 保護者から離れバスに乗って幼稚園に遊びに来ました!!まずは遊びます!!そしてエプロンシアター どうでしょう!?この立派な姿そして”おやつ”立派です。帰り際に年少のすみれ組のみんなが見に来ました。たった一日のたった数時間の出来事ですが、色々ありました。 今日来た子供たちにとっては大冒険だったと思います。 また幼稚園で待ってるよ!!

Blog-北広島わかば幼稚園

2015/9/28

2015年器楽指導!!

今日は年長の2クラスがおゆうぎ会の向けて器楽指導を受けました。こんなところから始めます。 いざ楽器へ鍵盤ハーモニカから始め…いろいろな楽器に触れることができました。これからです。

Blog-北広島わかば幼稚園

2015/9/25

お月見!!

今年は9月27日が良いようです。たまには月を眺める余裕を…

Blog-北広島わかば幼稚園

2015/9/25

年少クラス初めての体育指導!

今日は初めて年少クラスが体育指導を受けました!!すみれ組みんな笑顔で行っていた印象です。たんぽぽ組子どもは体が柔らかい!!

Blog-北広島わかば幼稚園 お知らせ‐北広島わかば幼稚園

2015/9/15

昨日の乗馬が新聞に載ったー!!

昨日は乗馬体験日で幼児体験日と… 賑わいのある一日です。さらに北海道新聞に昨日の乗馬体験が載りました!! 地方版ですが… そして子ども達の様子は…年長クラスは乗るだけではなく触れ合います。 年中さくら組 年少たんぽぽ組 園児は全員楽しんで乗っていたようです。 たまに固くなっている子もいましたが… 2月には馬そりに乗るのでお楽しみに!!

Blog-北広島わかば幼稚園

2015/9/11

おみこし担ぎ!!

今日はおみこし担ぎの日です。 昨日今日の天気予報は良くありません…しかし子ども達の思いが届いたかのように晴れです!! チャンスです!!最後の工程、おみこしを”設置”します。おみこし担ぎと言われると単発の行事のように聞こえますが2学期が始まってから今日まで、各学年の各クラスがどんな おみこしを作るか…考え、クラスのみんなで製作をする。 共同製作でもあります。ですから… 設置しただけでも感動があります。すみれ、ちゅうりっぷ組たんぽぽ、ちゅうりっぷ組ばら組さくら組きく組 ゆり組未就園児ちびっこランド一つずつ作品 ...